遊びを学ぶ!プレーパークせたがや

セミナー・講師派遣(遊育ラボ)

子どもは、遊ぶことを通して自分自身を育てている。この「遊育」の考え方を社会に広げていくために、NPO法人プレーパークせたがやでは、自主企画のイベント・セミナー開催だけでなく、プレーワーカーや遊び場運営の経験豊富な理事・運営委員が出張して、「遊びの出前」やワークショップ、セミナーなどを行っています。

▼学校や地域イベントへの「遊びの出前」

小学校のPTAや地域の子ども関連団体などから依頼を受けて、プレーカーによる遊びの出前を行っています。
場所はどこでもOK!公園はもちろん、役所やビルの中庭、屋内など…。その場に合わせて可能な限り自由な遊び空間を展開します。
遊び場づくりを体験してみたい団体や自治体などにもおススメです。

▼「遊びの出前」の一例

「校庭で水遊び!“今日どう?」
プレーワーカー派遣先:世田谷区立経堂小学校PTA
2013~2015年
「こども冬まつり絵日記ワークショップ」
プレーワーカー派遣先:世田谷区立経堂小学校PTA
2017~2018年
「祖師谷ウルトラキッズ応援団」
2018・2019年
「そとあそびプロジェクト・せたがや」
2018年
「福生市ワーカーズコープ」
2018年
など

▼ワークショップ・セミナーへの講師派遣・自主企画

およそ40年のプレーパーク運営の知恵や経験から、プレーパークの運営や公園の活性化、子どもの遊びの大切さ、子育てのヒント、子どもを真ん中に考えた地域づくりなど、さまざまなテーマに対応。
講師派遣では、参加者のアイデアや意欲を引き出すワークショップ、豊富な事例を元にしたセミナーなど、ご要望に応じた企画をご提案します。

▼ワークショップ・セミナーの【テーマ】と実施例

遊びを通した、子育てのヒント
「子どもの脳力満開セミナー」
講師派遣先:世田谷区立城山小学校PTA
2017年
「絵日記ワークショップ」
プレーワーカー派遣先:世田谷区立経堂小学校PTA
2017~2018年
「明日からあなたの『見守り』が変わる!3つの見守り講座」
講師派遣先:プラムネット株式会社
2018年
【公園活性化】
「子どもと遊ぼう 孫と遊ぼう!公園の活用方法」
講師派遣先:東京都公園緑地協会「緑と水の市民カレッジ講座」
2018年
【プレーパークの運営】
世田谷区プレーパーク事業40周年記念シンポジウム「もっと広がれ!外遊び∞(ムゲンダイ)」
自主企画
2020年
【プレーワーク】
プレせたしゃべくり道場
自主企画
2013年~

講師紹介

▼天野 秀昭(あまの ひであき)理事

<略歴>

1980年羽根木プレーパーク最初の常駐プレーリーダー(ワーカー)であり日本で初めての職業プレーリーダー(ワーカー)。世田谷、駒沢、烏山各プレーパークの開設に、住民とともに当たる。 大正大学特命教授(~2015) / 青少年の育成に関する懇談会(内閣府/2003) / 子どもの徳育に関する有識者会議(文部科学省/2008~09年)等 NPO法人日本冒険遊び場づくり協会理事 / NPO法人たまりば理事

<著作>

『よみがえる輝く子どもの笑顔』すばる舎 ほか

<講演可能なテーマ>

遊びの意義(ことに屋外) / プレーパークの創り方 / 住民と行政との関係づくり / 遊び場のデザイン / プレーワーカー養成 / 園庭改修(園庭を遊び場に) / 子育てと躾、教育/他応相談

<メッセージ>

子どもが生き生きと生きる上で、遊びは不可欠!です。その意味と意義をぜひ知ってほしい。そんな社会をいっしょに作ってほしい。

▼竹中 和美(たけなか かずみ)元羽根木プレーパーク プレーワーカー/職員

<略歴>

2013年文教大学人間科学部卒業。卒業後、2013~2020年まで羽根木プレーパークの常駐プレーワーカーを務める。2016年~プレーカー事業を担当。現在は、プレーパークせたがやの職員として、主にプレーカー事業の事業推進を担当している。

<過去の主な講演先>

韓国ソウル市主催 子どもの遊び場シンポジウム/お仕事説明会「現役プレイリーダーが語る!成長とやりがい」

<講演可能なテーマ>

プレーワーカーとして現場に立ってきた中で経験したこと・感じたこと/プレーパークで見てきた子どもの姿

<メッセージ>

「こんなおもしろい職業があるんだ」ということを一人でも多くの人に知ってもらえたらうれしいです。子どもと本気で向き合う仕事、やりがいしかないです!

▼福島 智子(ふくしま ともこ)理事・羽根木プレーパーク世話人

<略歴>

1997年羽根木プレーパーク世話人に、2005年より理事として運営にあたる。地区委員会・PTA関係の人と「北中ひろば」を立ち上げ地域の拠点をつくる(2002~) / 体育指導委員(現スポーツ推進委員2002~2007) / 青少年委員(2008~)青少年地区委員会会長(2010~)

<過去の主な講演先>

他地域の冒険遊び場(横浜にプレイパークを創ろうネットワーク、新宿・戸山プレーパーク、西公園プレーパークの会など)、自治体(横浜市、大月市など)・世田谷区職員研修・東京都職員研修

<講演可能なテーマ>

プレーパークが地域で認められるために / 仲間を増やす / 活動を通じて社会とつながる / 大人が開かれること / 子育てを楽しむ / プレーワーカーに何を求めるか

<メッセージ>

子どもたちが生き生きとするためには、大人が生き生きる事が大切!

▼齊藤 何奈(さいとう なな)理事

<略歴>

1987年羽根木プレーパークの子育てサークルぴっぴの会入会。1989年羽根木プレーパーク世話人に、2010年運営委員、2018年より理事を務める。福島の子どもたちとともに・世田谷の会事務局/若者と咲かせるネットワーク・せたがや発起人

<過去の主な講演先>

他の冒険遊び場(横浜にプレイパークを創ろうネットワーク、新宿・戸山プレーパーク、狛江、西公園プレーパークの会など)、下北沢地域の市民活動団体。

<講演可能なテーマ>

世話人同士やプレーワーカー・地域の大人・大きな子どもたち等との関わり方、など。

▼アタル!(小林 中 こばやし あたる)駒沢はらっぱプレーパーク代表

<略歴>

2004年より駒沢はらっぱプレーパーク世話人。コピーライターという職歴を活かしたプロボノ活動も担当。2013年から2期、地元公立小学校PTA会長を務める。仮装やお泊まり会など、遊び場のノウハウを活かしたPTA運営で、保護者のPTAへの自主的な参画を促す。

<過去の主な講演先>

公益社団法人日本建築家協会(JIA)関東甲信越支部 建築セミナー2015・草加市放課後子ども教室児童サポーター研修

<講演可能なテーマ>

子どもの遊びを守るために、地域の大人にできること/活動を知ってもらおう!「広報大作戦!」/親が楽しければ子どもは嬉しい!PTAで学校を遊ぼう!

▼渡辺 圭祐(わたなべ けいすけ)職員

<略歴>

12006年度より「プレーパーク事業担当」として勤務。 4つのプレーパークすべての運営会議、4つの代表者の連絡会議、プレーワーカーの研修、法人の運営会議に事務局として従事。プレーワーカーの雇用システム整備にも関わっています。

<過去の主な講演先>

世田谷区職員研修・武蔵野美術大学インターンシップ演習

<講演可能なテーマ>

プレーパーク事業運営全般(住民運営により子どもの遊びを豊かにする工夫 / プレーワーカーの採用 / 住民運営における行政とコミュニケーション など)。

<メッセージ>

生粋の「住民運営」を貫く世田谷のプレーパークでは、子どもたちの豊かな「子ども時代」を取り戻すために挑戦・冒険を続けています! その中で生まれた数々のアイデアをお届けします!

書籍情報

遊び場づくりや子育てのヒントがいっぱい。プレーパークの魅力満載、およそ40年の知恵がぎっしり詰まっている書籍の情報はこちら

セミナー・講師派遣(遊育ラボ)お問合せ・ご相談

お問合せフォームより、お気軽にご相談ください。