秋のはらっぱ
暦の上ではセプテンバー、でも気温は高いまま〜♫
はらっぱでも、まだまだ遊びの主役は水遊び。遊びに来る際は、ぜひ着替えと水分・塩分をお忘れなく。
さて、秋のはらっぱのイベントと言えば「お月見茶屋」です。今年は9月7日(土)といつもより早い時期の開催ですが(雨天予備日8日(日))、秋の夜長をアコースティックな音楽中心のステージと、ご近所の人が出す屋台などで楽しく過ごそう、というイベントです。
子どもの遊びに必要なものは、月火水木金土日という言い方があるそうで、例えば火遊び・水遊びあたりは分かりやすいですよね。日はお日様だとして、金はお金…ではなくて、とんかちやのこぎりなどの工具なのだそうです。そして月はと言うと、夜の闇なのだそうです。
言われてみれば、夜は好奇心や想像力を刺激する、ならではの魅力がありますよね。
というわけで、日常的には無理にしても、一年に一度ぐらいは夜の遊びイベントを開催しよう、というのが「お月見茶屋」の趣旨なのであります。
一年一度の夜のイベント、よろしければご家族で遊びにお越しください。
投稿日は: 2024年9月4日 6:24 PM