しゃべくり道場
プレーワーカーやプレーパークの運営に関わる世話人・理事が、プレーパークへの想い、子どもたちへの想いを語ります。
プレーワーカー・運営者の魂の叫びを聴け!
▼しゃべくり道場Vol.46
ハッチのしゃべくり道場
プレーワーカー丸3年。私が大事にしてきたこと
小学校の教師からプレーワーカーに転身したハッチ。
環境も子どもに対する対応もまるで変化する中、更に途中でパートナーのワーカーも失うという逆風の中、極めつけは一人プレーワーカーという状況で足の骨折~手術というアクシデントまで経験した。
波乱万丈ともいえるこの3年。
だからこそそぎ落とされてきたこと、見えてきたこと、掴んできたことがある。
「私が大事にしてきたこと」について、この日に来たみなさんにだけ話してもらいます。
▼語り手
早川七海(通称ハッチ・NPO法人プレーパークせたがや 世田谷プレーパーク プレ―ワーカー)
▼日時
2019年2月8日(金) 19:30~21:30
▼会場
世田谷ボランティアセンター2階 第1,2会議室
東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」から徒歩約12分(世田谷区下馬2-20-14)
▼参加費(お茶・お菓子付き)
一般 1,000円、学生・プレーワーカー 500円
お申込みは不要です、当日会場に直接お越し下さい。
▼託児を受け付けます 【こちらは申し込み必要です】
プレーパークせたがや正会員(世話人含む)は500円、それ以外の方は1000円です。
2/5(水)18:00までにこちらのページよりお申込みください。
▼今後の予定
原則 毎月第1金曜19:30からを予定していますが登壇者の都合などにより変更する場合があります。
▼過去のしゃべくり道場
1/17(木) | 『君も国の運営に参加貢献している!』 国家財政・税制のお話から年末調整・寄付金控除について 公認会計士・税理士 棟方 滋(プレーパークせたがや理事) |
2018年 | |
12/7(金) | 思春期時代の泣き笑い ~プレーパークで育って~ 浅川七緒美(世田谷プレーパーク世話人・駒沢はらっぱプレーパーク世話人) |
11/21(水) | 羽根木プレーパークとそらまめと私。 藤原妙子(そらまめハウススタッフ・プレーパークせたがや運営委員) |
10/18(木) | 新人プレーワーカー3人の叫び! P助(柴田大輔・羽根木プレーパークプレーワーカー) かぷー(衣笠裕子・世田谷プレーパークプレーワーカー) らん(比留間蘭・駒沢はらっぱプレーパークプレーワーカー) |
3/1(木) | プレーワーカーとなって3年、その3年を振り返る なば(渡辺奈緒美・烏山プレーパークプレーワーカー) |
2/22(木) | 続・私の原体験&原風景 ~育った環境と大人の存在~ かき(大垣内弘美・事務局,遊育ラボ,プレーカー事業) |
1/12(金) | プレーパークと馬場ちゃん 馬場真由美(羽根木プレーパーク世話人・羽根木公園売店「はねっこ」店長) |
2017年 | |
12/7(木) | プレーパークで子育てして… 首藤万千子(羽根木プレーパーク世話人・プレーパークせたがや運営委員) |
11/10(金) | 困った子どもが先生になりプレーパークに出会って思うこと~現代教育を斬る! ヒルマン(烏山プレーパーク世話人) |
10/5(木) | 新人プレーワーカー 本音を語る! プレーワーカーじばん(森 小春 / 駒沢はらっぱプレーパーク1年目) プレーワーカーのぶ(宮川 遥弥 / 烏山プレーパーク1年目) |
9/1(金) | プレーワーカー5年、私の気付いてきたこと プレーワーカーまっく(中西和美・羽根木プレーパーク) |
7/7(金) | 「遊び」という子どもの日常を保障すること ―児童福祉法制定と私の子ども時代と関連させて― 西郷泰之(プレーパークせたがや理事長) |
5/12(金) | 私の原体験&原風景 ~育った環境と大人の存在~ かき(大垣内弘美・事務局,遊育ラボ,プレーカー事業) |
3/2(金) | なんじゃこりゃ?!中高生事情~中高生が教えてくれたこと~ プレーワーカーぐり(小川 芽・烏山プレーパーク) |
2/10(金) | 《しゃべくり道場・道場破り》 公園を設計する人、冒険遊び場をつくる人は何を考えてきたのか ~自分の「仕事」を語り合う~ 七転び八起きのおしごと道 宮川忠之氏,石井裕子氏,鈴木良氏 (JLAU(一般社団法人ランドスケープアーキテクト連盟)) 天野秀昭(NPO法人プレーパークせたがや理事) 進行=大垣内弘美 |
1/27(金) | 《しゃべくり道場・道場破り》 しゃべくり道場+プレーパークせたがや思春期事業 合同企画 川口悠作氏(フリーランスソーシャルワーカー / 元プレーパーク常連) |
2016年 | |
12/2(金) | 少年事件から見る最近の子どもたち 登坂真人(弁護士 / NPO法人プレーパークせたがや理事) |
11/4(金) | みんなでやるからおもしろい。羽根木プレーパークと私。 関戸まゆみ(運営委員 / NPO法人冒険遊び場づくり協会代表) |
10/7(金) | 天野家で育ってみた〜天野渓のしゃべくり道場〜 プレーワーカー・けい(天野渓・駒沢はらっぱプレーパーク) |
8/26(金) | 遊具づくりの視点・力点・作用点〜世田谷プレーパークのヒミツ〜 プレーワーカー・ジョナサンかね(金子哲大・世田谷プレーパーク) |
6/10(金) | 《特別企画》新人プレーワーカー3人に天野道場主がインタビュー! 羽根木プレーパーク:長岡克樹(かつき)・木村公介(セブン) 世田谷プレーパーク:早川七海(ハッチ) |
3/4(金) | モナママのしゃべくり道場 モナママ(羽根木プレーパーク世話人) × アタル!(駒沢はらっぱプレーパーク世話人) |
2/5(金) | 《しゃべくり道場・道場やぶり》公園の進化を考える! かき(大垣内弘美・事務局プレーカー事業担当) |
1/8(金) | ねぇ、あんこだったらどうすんの? プレーワーカー・あんこ(松村晃子・羽根木プレーパーク) |
2015年 | |
12/18(金) | 自由討論会 |
10/2(金) | プレーワーカー・おっきー(沖塩公哉・駒沢はらっぱプレーパーク) & 世話人・アタル!(駒沢はらっぱプレーパーク) |
9/4(金) | プレーワーカー・まっく(中西和美・羽根木プレーパーク) |
7/3(金) | プレーワーカー・かね(金子哲大・世田谷プレーパーク) |
5/15(金) | 福島智子(理事,羽根木プレーパーク世話人) |
4/10(金) | プレーワーカー・しんぞー(斎藤信三・被災地支援担当) |
3/13(金) | かき(大垣内弘美・事務局,遊育ラボ,プレーカー事業) |
2/20(金) | プレーリーダー・わか(森川和加子・駒沢はらっぱプレーパーク) |
1/9(金) | 三輪英児(理事,駒沢はらっぱプレーパーク世話人) |
2014年 | |
12/12(金) | 瀧久雄(羽根木プレーパーク世話人) |
11/7(金) | プレーリーダー・たか(吉田貴文・羽根木プレーパーク) |
10/3(金) | 人見香里(羽根木プレーパーク世話人) |
9/5(金) | プレーリーダー・ぐり(小川芽・烏山プレーパーク) |
7/4(金) | 天野秀昭(理事) |
5/8(金) | プレーリーダー・オッキー(沖塩公哉・駒沢はらっぱプレーパーク) |
4/11(金) | 早川直美(理事,世田谷プレーパーク世話人) |
3/14(金) | アタル!(駒沢はらっぱプレーパーク世話人) |
2/7(金) | あんじょん(渡辺圭祐・事務局,プレーパーク事業担当) |
1/10(金) | プレーリーダー・わか(森川和加子・駒沢はらっぱプレーパーク) |
2013年 | |
12/6(金) | プレーリーダー・みなみ(根岸基子・烏山プレーパーク) |
11/8(金) | プレーリーダー・たか(吉田貴文・羽根木プレーパーク) |
10/4(金) | プレーリーダー・ふ~た(武智風也・世田谷プレーパーク) |