焚き火おやすみのお知らせ・飲食についてのお願い(1/9(土)・1/10(日))
もうすぐハロウィン♪
こんにちは!
世田谷プレーパークのかぷーです。
肌寒い季節になり、
たき火の火がほっとあたたまる時期になりましたね。
そして、もうすぐハロウィン♪
ということで最近の世田谷プレーパークをご紹介!

子ども達はどこの木につけようか…
どうぶら下げようかと作戦会議中。
どこにつけたのかはまたプレーパークに来た時のお楽しみ♪
↓↓↓ハロウィン工作↓↓↓

だけど、聞く度に名前が変わる!


「じゃましていいですか?」と工作をしていると、声をかけてきた女の子。
その子に対して、既に工作をしていた子が
「じゃましにきたのかい!」と突っ込みを!笑
自分たちがつくりたいものを自由にチョキチョキ、ぺたぺたと作りました〜




色んなアイディアがあるハロウィン工作でした♪
【告知】10月28日(水)10:30〜12:00まで
ちびっこプレーパークとして「ハロウィンをたのしもう!!」という仮装グッズをつくったり、ハロウィン工作をする予定です!
ぜひぜひ遊びにきてね〜〜〜!
プレーワーカー
かぷー
雨の日の世田谷プレーパーク
こんにちは〜
雨の日が続いていますね。
梅雨だな〜としみじみします。
梅雨の雨!恵みの雨!遊びの雨!
ということで雨の日のプレーパークのあそびをご紹介します♪
《きのこ狩り+きのこ汁作り》
今年はプレーパーク、世田谷公園に色んなきのこが生えていました。
そのきのこ達をトンカチ、バール、トングを使って採取!
その後たき火で茹でて汁がいい感じに出てきた所で布でこして「きのこ汁」の完成。
お味噌汁に入れたらおいしそうだね〜
これ飲んだら笑いが止らなくなっちゃうかもね〜ニヒヒ〜
と楽しんでいました。
※口に入れないように気をつけて。


《どろだんごやさん》
雨の日特製のどろんこ!どろがあれば自然とだんごづくりに。
いらっしゃーい!一つ1000万円!」と声をはる子どもたち。
セット売りだと5000円!?


《ばちゃばちゃあそび》
水たまりにジャポン!
バシャバシャ!!
走ってきてジャポン!
その場でジャンプしてジャポン!!
入るだけでも楽しいどろんこ♪


雨の日でもプレーパークは開園して色んな遊びが繰り広げられてます!特別ゲスト、かえるさんも来るかも!?
プレーワーカー かぷー
6月ちびっこプレーパーク『探検プレーパーク』
世田谷プレーパーク38歳おめでとう♪
みなさん
こんにちは(^^)
6月になり世田谷プレーパークも開園することができました。
そして6月27日(土)は少し遅めの世田谷プレーパーク38歳のバースデーをお祝いました。
今年は人を集めてイベントを行うことは難しいため、来た子どもたちが自由にお祝いを楽しめるようにと次の事をしました。
*ケーキのだるま落とし
*お祝いボード
*40周年に向けての歌作りの歌詞募集
*報告の写真入り展示

グラグラ〜










また今日はたき火に挑戦する子どもたちもたくさんいました。初めはマッチに火をつける事が出来なかった子も何時間もねばり強くたき火と向き合っていました。
38歳になった今でもたき火ができる環境があること、しみじみとみなさんに守られている場所だなと実感します。
これからもずーっとずっと子どもたち、地域のみなさんと一緒に色んな時間を世田谷プレーパークは過ごしながら歳を重ねていきたいですね。
これからもよろしくお願いします!
おめでとう!世田谷プレーパーク♪
プレーワーカー かぷー